忍者ブログ

啓介は俺達の嫁(`・ω・´)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豆豆豆


拍手ありがとうございます(*ノ∀ノ)

和歌山は関西のお荷物やオマケじゃないよ、いつか必ず…奈良県を超えてみせるんだいっ!(o;ω;o)

とか言いつつ、和歌山にはイ○ンが無いのに奈良にはあるのでよく遊びに行きます、奈良大好き!←

この間ちょっとは役に立つ?車話をしようって言ったのを思い出したので
役に立つかはわからないですがちょこっと…

何年か前にたった半年査定士の研修しただけなのであくまで豆知識程度だと思って下さいね(・∀・`;)私もうろ覚えだから←

それでは板金車の見分け方ー!
(事故車の見分け方はこっから更にどこをどんな板金したかによって事故歴がつくかつかないかが変わる(車の主要骨格に板金跡が残ってたら事故歴がつきます)のではしょります)

その1、塗装をしているかチェック
板金屋の技術によって一番わかりやすくて一番難しいかも。色を合わせるのは難しいので塗装したところとしてないところで微妙に色や濃淡が違ってます。上から塗料を吹きかけるとホコリとか小さな気泡とかが入る場合も…
安い塗装はツブツブがところどころについて色にもムラがありますので注意…(・ω・;A)

2、ネジの回した形跡がないかチェック
自分で車のドアを外したり、用も無いネジを回したりしないですよね?ネジを回すとネジの塗装が剥げたりネジの山が削れたり何かしらの形跡が残ります。例えばドアのネジにまわした跡があるという事はドアを外して板金もしくは交換した可能性有り。
というわけで場所によったら事故歴つくので用もなくドアをはずしたりしないで下さいね☆←しないだろ
ちなみにメーターパネルの加工をしてる車をたまに見かけますが、メーターパネルを開けたら走行距離を触ってなくても(走行不明車両)になるので注意!
売る時傷物扱いされます(o;ω;o)

3、シーラーをチェック
シーラーがどんなのか説明が難しいのですが(笑)わかりやすいのはドアを開いてドア側のフチをぐるっと塗ってるアレです(?)触ってみるとゴムみたいなシリコンみたいな、ぐにって硬さのアレです(??)
だいたい車の塗装と同じ色をしてます。
それに爪をたててみましょう、ぐにって感じの中にプチッて気泡を潰す感じがしたら板金後上からシーリングしてる証拠です。あと色がボディと違う色の時もあるのですが目につかないところは車種によって元々ボディと同じ色を塗ってない場合もあるので注意。

他にも、一番致命的なのがメンバー等の骨格部分のひずみ。
スポットの溶接跡等…
内張りはがしたり、車の下潜ったり意外とめんどくさくなってくる点と、だいたい車の奥の奥で暗くて狭くて見えにくいのでぶっちゃけここらの本格的なところは苦手です( ; ̄3 ̄)

車を買う際は是非参考にしてみて下さい☆

拍手

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
hirano
HP:
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
ぬーん(´・ω・`)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Copyright ©  -- (´・ω・`) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]